できてしまったマメの対処法

マメのできにくい靴を選んできちんと足に合わせて靴下も5本指で前の晩からディクトンスポーツで準備してもマメができる事はあります。特に無理に急いで歩いた場合や雨で靴の中が濡れてしまった場合などはかなり短い距離でもマメができてしまうようです。また歩く距離が長くなればほぼ確実にマメはできますので、どうやってマメに対処するかがポイントになります。

(1)マメができる前に対処するのが基本

歩いていて足に違和感を感じたらそれはマメができる第一段階です。できればこの段階で何らかの対策をすればマメを作らずに歩き続ける事ができます。しかし痛みを感じるようになっていればすでにマメはできています(第二段階)ので直ちに歩くのを止めて治療をしなければなりません。適切に対処をすれば翌日には痛みも殆ど消え、また楽に歩けるようなりますが、もしこれ以上無理して歩き続けると今度はマメが破れて表皮がはがれてしまいます。この状態になってしまえばもう次の日には治らなくなってしまいます(第三段階)。とにかく早め早めの対策が最も重要です。

第一段階では単に靴をぬいで靴下も脱ぎます。違和感がある部分をよく観察して小さくてもマメがあれば第二段階の治療を行いますが、もしマメがなければ冷水で洗って下さい。できれば石鹸などで汗や汚れを洗ってもらえればなお良いです。私は公園や学校などの水のみ場で洗っています。冷水で洗う事で患部を冷やしてマッサージ効果も期待できます。あとは水をきって足全体をこすりながら完全に乾かします。乾いた後にディクトンスポーツをすり込めばそれだけで大変効果的です。完全に乾いたら新しい靴下を履いて、いままでよりも靴紐を幾分か締め上げて、それまでより少し遅いペースで歩きます。決して遅れを取り戻そうとペースアップしてはいけません。ウォーキングには順位がない事を思い出してのんびり行きましょう。

運悪くマメができてしまって水がたまっている第二段階になってしまった場合には直ちに歩くのを中止して水を出します。マメに消毒した針を刺して水を抜きます。この際に大切なのは針で穴を開けるのはマメの円周近くに3箇所ほど開けて下さい。間違ってもマメのど真ん中に穴を開けないようにしましょう。真ん中に開けてしまうとそれ以後に再び歩きはじめた際に表皮が破けやすくなってしまいます。ガーゼなどでたまった水を完全にしぼり出したら救急用のバンドエイドなどを貼っておきます。この際には2枚を重ねて角度を変えて貼ると良いでしょう。重ねる事でパッドの厚みを利用してある程度の圧力をマメにかけることで水を押し出して再び水が貯まるのを防ぐ効果があります。

この後しばらく休憩して足を台のようなものに乗せておきます。これは重力によって足に貯まった血液を少しでも体内に戻して足のむくみを緩和させるのが目的です。靴をはいて靴紐をすこし締め上げます。これは少しむくみがおさまった足に靴を合わせる意味と、足の指先のスペースを少しでも大きく確保する意味があります。ウォーキングシューズは足の甲の部分でしっかり締め上げて足先の部分には隙間がある状態が基本です。あとはそれまでより遅いペースでゆったりと歩きます。決して遅れを取り戻そうとペースアップしてはいけません。また違う所にマメができたり、いま治療したマメが広がってしまったり、表皮が破れたりします。

マメが破れてしまって皮がむけてしまった場合には最悪です。もし表皮が残っていれば表皮と真皮がくっついてくれれば翌日以降もそう痛まないで歩けますが、皮がむけてしまって真皮が剥き出しの状態では痛みも激しくとても歩きにくくなってしまいます。結果的にこの痛みをカバーするように普段使わない筋肉を使ってしまいますので大変不自然な歩き方になってしまい筋肉さえも痛めてしまいます。こうなってしまった場合にはよく消毒してガーゼを当てて包帯で巻いておきましょう。この状態でウォーキングを継続する事はほぼ無理な状態です。表皮組織が再生して完治するまで1週間ほどかかります。

大切なのはこの状態になる前に対処するという事です。足に違和感を感じたら直ちに歩行を中止してマメの状態を把握する事が大切です。

(2)マメのできにくい歩き方

マメができない歩き方というのを心がける事が大切です。一番マメが出来やすいのは先行している人に追いつこうと必死にペースアップして歩いているときです。この加速のための足の蹴りは特にマメを作りやすいようです。基本は「加速」しないで現在のスピードを一定に維持する気持ちで歩く事が大切です。

繰り返しになりますがウォーキングは順位は関係ありません。マメの気配に気がついたら遅れる事を気にせずに直ちに対処する事が結果的により早いゴールにつながります。また自分の出せる最高速の80%以下のスピードで歩く事が大切です。もし今よりも速く歩きたいのであれば体重を減らして筋力をつけて最高速を上げるトレーニングをした上で最高速の80%を上限で歩く事です。ゴリゴリ歩くのではなく「しなやか」に歩きましょう。

目次へ <<前へ

WalkingおやじんのTopへ