大宮ウオーキング倶楽部主催の「日光道中を歩く」の第一回が開催されました。2015年6月まで月一回、全14回21宿場を日光まで歩きます。第一回は、13キロ日本橋から千住宿まで13キロ。日本橋で。
大宮ウオーキング倶楽部のスッタフを紹介します。大野代表、阿部覚さん、餘多分正敏さん、宇治田仁子さん、これからも宜しくお願いします。オッパー
大野卓代表の挨拶で始まりました。オッパーもスッタフとして紹介されました。2015年日光にゴールまでスッタフとして頑張ります。
盟友餘多分さんと。東京スカイツリーをバックに。
面白い現象が。東京スカイツリーの影がビルの側面にくっきりと。
大宮ウオーキング倶楽部の反省会兼、アフターウオーク。
第21回大江戸〜小江戸 楽しく歩きました。桜が散らずに出発式。
武蔵野銀行在職中の当時専務であった村田さんも仲間と参加していました。
岡野JWA名誉会長、SWA名誉顧問に見送られてスタート。
韓国ノルディックウオーキング連盟会員の嶋村さんご夫婦と楽しく歩きました。西洋韓国式ノルディックウオーキングスタイルが良いね。
ゴール。済洲道で一緒に歩いた小笠原さん、美弥子さん、澤野さん、大野さん、そして本大会大活躍のヨタブンさん。
アフターウオークは、喜多院の境内にあるお蕎麦屋さんで。
二月の大雪で延期になっていた武蔵野銀行OB麻雀大会が雀荘借りきって行われました。
麻雀大会風景。
初夏を思わせる陽気。菜の花のなかの美南。
庭のチューリップも満開です。半袖スカート姿の美南です。
我が家の栗畑にもお花が。花摘を楽しむ美南です。
ハイーキムチー。
歌姫『あっこおばちゃん』と、近くの焼肉屋で。
オッパー一週間ぶりの韓国焼き肉をヨボと一緒に。
[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
- Joyful Note -