絵筆を贈ります。 早春の使者、ネコヤナギです。 是非、最大に拡大してご覧下さい 絵筆の意味が判ります。
今日、多摩湖まで歩きました。多摩湖東側の堤が見えます。今、耐震の補強工事中で立入禁止です。水位もかなり下がっています。向うに西武遊園地のジェットコースターと観覧車が見えます。
貯水池の西側の堤から・・向う正面に「東京国際・・」で歩く堤が見える。水は殆ど無い。
耐震の補強工事の掲示
オッパーさんとアボジさまの顔を見比べ、親子の証明の様なお二人だと感心しています。 自分と言うものが存在するには父母が居る、その両親にも父母が合わせて4人、そのまた父母にも父母が居る・・・。 アボジさま いつまでもお元気で過ごされますように ではでは でした
少しカチ歩きには暑すぎた陽気でしたが見事に、飲まず、食わず昨年に続き完歩することができました。
JML全国区のふらのっちさんと、東京の大嶋さんが一緒でした。スタート前のショットです。
中間地点で青少年交流協会の森田理事長に撮ってもらいました。いつものオッパースタイルです。
健康で頑強な体を戴いたアボジ(父)に大宮〜加須まで31キロ歩いたんだよ、と報告しました。アボジ何も言わずににっこりと。
At start. I finally succeded in taking a shot of Miyako. She agreed perhaps because the shot was with Jyunchan and Yamao. We missed great Kamesan in the picture, because he came late this morning.みやこさんのスリーショットに成功しました。かめさんが入らなかったのは残念(遅くきてまにあわなかたもん)
オッパーさん おはよう。 明日はお天気下り坂みたい、でも南伊豆町・青野川沿いの南の桜(実は河津桜)が見頃のはずです。所属団体の例会で南伊豆の見事な海岸線を堪能し、桜を見て、温泉に入って・・雨でも、曇りでも そんなもん どうでもいいや。 柿田川のカワセミ、毎回 違った表情に出会えます。先ずは、きりっとした姿を(MF)
間 寛平ちゃんの真似? 遠くの枝で 毛繕い等して 暇つぶし(?)をしていたのが、突然!!! 皆さんなら、何が起きたと思います?是非、お聞かせ下さい。
[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]
- Joyful Note -