279430
2004年のオッパー画像
[今年の写真へ]
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
[おやじん画像]

オッパーさんの絵を描いて 投稿者:すいません(三島) 投稿日:2004/02/27(Fri) 03:25 No.450  

絵筆を贈ります。 早春の使者、ネコヤナギです。 是非、最大に拡大してご覧下さい 絵筆の意味が判ります。



Re: オッパーさんの絵を描いて 天才オッパー - 2004/02/29(Sun) 21:38 No.452  

すいませんたった今九州から帰って来ました。絵筆見るのが遅れてすいません。素晴らしいですね。宮崎ではあまからさんたちと楽しいウオークをしてきました。


多摩湖(村山貯水池) 投稿者:かめさん 投稿日:2004/02/25(Wed) 22:46 No.446  

今日、多摩湖まで歩きました。多摩湖東側の堤が見えます。今、耐震の補強工事中で立入禁止です。水位もかなり下がっています。向うに西武遊園地のジェットコースターと観覧車が見えます。



多摩湖(村山貯水池) かめさん - 2004/02/25(Wed) 22:53 No.447  

貯水池の西側の堤から・・
向う正面に「東京国際・・」で歩く堤が見える。水は殆ど無い。



Re: 多摩湖(村山貯水池) かめさん - 2004/02/25(Wed) 22:55 No.448  

耐震の補強工事の掲示



Re: 多摩湖(村山貯水池) 天才オッパー - 2004/02/26(Thu) 00:03 No.449  

穏やかなウオーク日和でなによりでしたねかめさん。多摩湖はオッパー小学4年生のとき遠足で行きました。たしかそのときは村山貯水池と、言っていましたが。かめさん、宮崎からホットなメール送りたいと思います。


アボジさまはお幾つですか? 投稿者:竹樋パパ 投稿日:2004/02/25(Wed) 08:18 No.444  
オッパーさんとアボジさまの顔を見比べ、親子の証明の様なお二人だと感心しています。 自分と言うものが存在するには父母が居る、その両親にも父母が合わせて4人、そのまた父母にも父母が居る・・・
。 アボジさま いつまでもお元気で過ごされますように  ではでは でした 



Re: アボジさまはお幾つですか? 天才オッパー - 2004/02/25(Wed) 09:10 No.445  

竹樋パパさんオッパーのアボジは大正元年うまれで今年で92歳です。オモニ(母)は、89歳です。そしてオッパーは還暦ということです。父の年まで後32年です。JML大会、年に10回参加で320回、5回参加で160回となります。


大宮〜加須31キロカチ歩き参加記... 投稿者:天才オッパー 投稿日:2004/02/22(Sun) 18:51 No.434  

少しカチ歩きには暑すぎた陽気でしたが見事に、飲まず、食わず昨年に続き完歩することができました。



Re: 大宮〜加須31キロカチ歩き参... 天才オッパー - 2004/02/22(Sun) 18:55 No.435  

JML全国区のふらのっちさんと、東京の大嶋さんが一緒でした。スタート前のショットです。



大宮〜加須31キロカチ歩き参加記... 天才オッパー - 2004/02/22(Sun) 18:58 No.436  

中間地点で青少年交流協会の森田理事長に撮ってもらいました。いつものオッパースタイルです。



完歩のご報告です。 天才オッパー - 2004/02/22(Sun) 19:04 No.437  

健康で頑強な体を戴いたアボジ(父)に大宮〜加須まで31キロ歩いたんだよ、と報告しました。アボジ何も言わずににっこりと。



Re: 湘南の海風 Kamejiro - 2004/02/22(Sun) 19:10 No.438  

At start. I finally succeded in taking a shot of Miyako. She agreed perhaps because the shot was with Jyunchan and Yamao. We missed great Kamesan in the picture, because he came late this morning.
みやこさんのスリーショットに成功しました。かめさんが入らなかったのは残念(遅くきてまにあわなかたもん)



Re: 大宮〜加須31キロカチ歩き参... Kamejiro - 2004/02/22(Sun) 19:13 No.439  

オッパーさん! 完歩おめでとう!


Re: 大宮〜加須31キロカチ歩き参... 天才オッパー - 2004/02/22(Sun) 19:15 No.440  

みやこさん又少し若返ったかな?どうしてKamejiroさんが一緒に入っていないの?右の方は平成奥の細道ウオークの「大町桂月隊」の隊長さんですね。


カチ歩き & 海風W かめさん - 2004/02/23(Mon) 07:13 No.441  

★ゼッケンの色が違いますが、どちらが先のスタートだったんですか? 飲まず 食わず の耐久レースでも、喋らず には耐えられなかった様ですネ。電話ありがとうございました。
★みやこさんはズットじゅんちゃんと歩いていました。若い者同士だもんネ、シャ〜ないもんネ。



Re: 大宮〜加須31キロカチ歩き参... 竹樋パパ - 2004/02/23(Mon) 08:13 No.442  

かめさん同様わたくしもまたまたのゼッケンの色違いが気になりましたデス。 パパは昨日は自宅でパソコン相手の一日でしたが、超お久し振りに「新婚さんいらっしゃ〜い」や「アタッククイズ21」を見られて感激していました。 でもミンナのウオークのコトがもっと気になっていた一日でも有りました。 完歩オメデトウでありました。


ゼッケンの色分け 天才オッパー - 2004/02/23(Mon) 11:09 No.443  

赤いゼッケンは登録500番までです。オッパーは登録番号が591番です。5キロまでは団体歩行で赤、青の順で歩き始めます。


Re: かち歩き もた - 2004/02/27(Fri) 19:51 No.451  

 こうやってこの「新オッパー掲示板」に書き込むのは初めて?でしょうか。皆様、完歩お疲れ様でした。

 かち歩き自体は非常に体力的に辛いという前提が私にあるため参加をためらっているのですが、こうやって楽しく歩いている写真を見ると参加してみたくなったり…。



カワセミですよ〜! 投稿者:すいません(三島) 投稿日:2004/02/21(Sat) 06:56 No.430  

オッパーさん おはよう。
 明日はお天気下り坂みたい、でも南伊豆町・青野川沿いの南の桜(実は河津桜)が見頃のはずです。所属団体の例会で南伊豆の見事な海岸線を堪能し、桜を見て、温泉に入って・・
雨でも、曇りでも そんなもん どうでもいいや。

 柿田川のカワセミ、毎回 違った表情に出会えます。
先ずは、きりっとした姿を(MF)



痒いぃ〜のっつ! すいません(三島) - 2004/02/21(Sat) 07:01 No.431  

間 寛平ちゃんの真似? 遠くの枝で 毛繕い等して 暇つぶし(?)をしていたのが、突然!!!
  皆さんなら、何が起きたと思います?是非、お聞かせ下さい。



Re: カワセミですよ〜! 天才オッパー - 2004/02/21(Sat) 09:53 No.432  

すいません何時も奇麗な写真カンサハムニダ。オッパーもこのように撮れたらいいなー!と、思っています。明日は大宮〜加須31キロカチ歩きに参加します。お天気が心配ですが。


Re: カワセミですよ〜! かめさん - 2004/02/22(Sun) 18:27 No.433  

望遠と 接写で綴る 鳥と花 すいませんさん カメラを駆使し

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -