908612
2011年のオッパー画像掲示板
2011年のオッパー画像掲示板
[今年の画像へ]
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
[かめさん画像] [おやじん画像]

安東から義城まで33キロ 投稿者:オッパー 投稿日:2011/04/13(Wed) 01:07 No.2178  

12日目安東の朝です。快晴の洛東江を元気に。



Re: 安東から義城まで33キロ オッパー - 2011/04/13(Wed) 01:10 No.2179  

昔の朝鮮通信使が歩いていた道を歩いています。



Re: 安東から義城まで33キロ オッパー - 2011/04/13(Wed) 01:14 No.2180  

義城郡の郡庁にゴール。歓迎公演が2年前、4年前と同じように行われました。


Re: 安東から義城まで33キロ オッパー - 2011/04/13(Wed) 01:18 No.2181  

すばらしい歌を聞きました。



Re: 安東から義城まで33キロ オッパー - 2011/04/13(Wed) 01:22 No.2182  

金郡守を囲んで記念撮影。



Re: 安東から義城まで33キロ オッパー - 2011/04/13(Wed) 01:30 No.2183  

2013年の第4次朝鮮通信使の再会を約束して。義城郡守金福圭さんと。



11日目は交流日です。 投稿者:オッパー 投稿日:2011/04/11(Mon) 15:07 No.2171  

歩き始めて11日目、楽しい交流日です。精神文化の首都安東の、世界遺産で有名な屏山書院と河回村を見学しました。梅の花をバックに屏山書院にて。



Re: 11日目は交流日です。 オッパー - 2011/04/11(Mon) 15:10 No.2172  

屏山書院にて全員記念撮影です。



Re: 11日目は交流日です。 オッパー - 2011/04/11(Mon) 15:14 No.2173  

流暢な日本語での説明を聞きながら安貞一さんに撮ってもらいました。



Re: 11日目は交流日です。 オッパー - 2011/04/11(Mon) 15:16 No.2174  

屏山書院から河回村まで4キロを軽い汗を流しながら歩きました。



Re: 11日目は交流日です。 オッパー - 2011/04/11(Mon) 15:22 No.2175  

4キロという短い距離でしたが歩き始めるとすぐに日韓交流歌合戦が始まりました。オッパーの18番「故郷の春」と日本の「ふるさと」です。オッパーの指揮に合わせて歌うは、かめさん、松村さん、遠ちゃん、申さん、延与さん。



Re: 11日目は交流日です。 オッパー - 2011/04/11(Mon) 15:27 No.2176  

いつも日本側の最後列から安全をサポートしてくれる「柳済天」さん。カンサハムニダ。



Re: 11日目は交流日です。 オッパー - 2011/04/11(Mon) 15:33 No.2177  

金泰昊さんの甥の金さんがソウルから私たちのために美味しいオレンジとバナナを持ってくてくれました。金泰昊さん家族と一緒に。



精神文化の首都、安東にゴール 投稿者:オッパー 投稿日:2011/04/11(Mon) 06:57 No.2169  

全日程の中間地、安東の安東軒に午後5時にゴール。金泰雄副市長の迎えを受けて全員記念撮影。



Re: 精神文化の首都、安東にゴー... オッパー - 2011/04/11(Mon) 07:00 No.2170  

先ほどIVV60000キロを達成した歩く神様「かめさん」と。



10日目、禮川から安東まで36... 投稿者:オッパー 投稿日:2011/04/10(Sun) 23:42 No.2164  

第3次朝鮮通信使の韓国内での日程の丁度真ん中の日となりました。韓国のご夫婦参加の金泰虎さんの出発の檄で一路安東へ。



Re: 10日目、禮川から安東まで... オッパー - 2011/04/10(Sun) 23:49 No.2165  

元気に歩く遠藤副隊一行。安東めざして。



Re: 10日目、禮川から安東まで... オッパー - 2011/04/10(Sun) 23:55 No.2166  

韓国青少年花郎団の柳済天総隊長もスッタフとして多くの助けを頂いています。済州道一周スタイルのユウーさんです。



Re: 10日目、禮川から安東まで... オッパー - 2011/04/11(Mon) 00:08 No.2167  

今日の旗手を務めた嶋村豊一さんと金度亨さん。



山手線一周 投稿者:小松 投稿日:2011/04/10(Sun) 06:20 No.2162  

朝鮮通信使友情ウオークの「留守部隊」による山手線1周ウオークは、9日実行しました。参加者は札幌、秋田、いわき、諏訪からも馳せ参じて13人。一時は風雨に見舞われましたが、健脚が跳ね返しました。沿線の桜は満開。ゴール後は「さくら水産」で乾杯。サクラ、さくらの楽しい一日でした。韓国を歩いている本隊の皆さんのご健闘を祈ります。



Re: 山手線一周 オッパー - 2011/04/10(Sun) 07:12 No.2163  

小松さんカンサハムニダ。日本人みな元気に歩いています。6月の月一には金東聖さんがフル参加します。


Re: 山手線一周 かめさん - 2011/04/11(Mon) 06:42 No.2168  

佐藤さん 太田氏 の被災地からの元気な顔も・・。 我々も韓国の歩友に激励されながら元気に歩いています。 皆くじけず従来通り明るく歩こうではありませんか!

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -