606917
2011年のかめさんの写真館
[今年の画像へ]
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
[オッパー画像] [おやじん画像]

JWAとTWA 投稿者:かめさん 投稿日:2011/06/29(Wed) 11:45 No.4005  
 JWAとTWAの不和確執は延々と続き現在に至っている。そして昨年、JWAがTWAに対し東京の代表権を剥奪。剥奪の理由はTWAはJWAの企画に非協力的であり、あらぬ噂をまき散らしたというものだった。TWAに対する代表権剥奪に他県のW協会も黙認同調した。TWAは益々硬化し孤立化していった。不和の主因はJWAと同居していた当時の金銭的な問題とされている。他県のW協がJWAに追従する中、唯一JWAに反旗を掲げたのがTWAである。そういう意味でTWAを正義視する者もいる。しかし私はそうは思わない。JWAに対し正々堂々と公の場で対決すればよかったが、TWAは姑息な“反抗”手段をとった。


Re: JWAとTWA かめさん - 2011/06/29(Wed) 11:56 No.4006  

 JWAへの“反抗”の矛先が事もあろうに何の罪もないJWAの会員に向けられた。「JWA会員は一般扱い」は現在に至るまで延々と続いている。JWA憎けりゃ会員までも・・。一向に改める気配はない。次元の低いTWAの対応! 一方JWAも会員を無視した対応。ダイヤリーや機関誌にTWAの情報は無視。原稿が来る例会情報のみである。イベント情報は原稿が来ない事を理由に一切掲載していない。広く情報を知る事が出来る会員向けの機関誌として自負するならば“東京”のイベントの原稿も依頼すべきである。それがTWAの上部組織としての対応であろう。次元の高い大人の対応というものである。双方会員を無視した意地の張り合い。まさに子供の喧嘩である。


Re: JWAとTWA かめさん - 2011/06/29(Wed) 12:15 No.4007  

 延々と続いた双方の確執・・解消するには今回の出来事は絶好の修復のチャンスである。新生JWAは多額の債務は旧執行役員に任せるとして、会員の為の施策に目を向けるべきである。債務の問題は簡単には解決出来そうにもないが、双方の確執解消はその気になれば即実現可能である。先ずJWAはTWAに対する東京の代表権剥奪は即撤回、他県W協会と同一扱いに戻す事。そしてTWAに再生JWAに対する協力要請をする事。勿論TWAは「JWA会員は一般扱い」を即撤廃する事、そして率先してJWAの再生に協力する事。 他県のW協会も旧JWA体制を“黙認”して来た事が今回の膨れ上がった債務の一因を作った事を“自覚”し、真摯に反省すべきであり、TWAと共に新生JWAを支えて欲しい。


JWA総会報告 投稿者:かめさん 投稿日:2011/06/28(Tue) 22:52 No.3998  
 今日、代々木の国立オリンピック記念青少年総合センターで開催されたJWAの総会に出席しました。新聞沙汰になった粉飾決算の報告は、その実態と要因については出席者が納得出来る報告ではなく、ココでは省略。ベタ書は読み難いが入力エラーとなる為ご容赦を。以下審議資料の一部を紹介。 JWA再建委員長からの「再建に向けての提言」の抜粋。 ●粉飾決算・不正経理は、それを指示・容認した上位職の執行委員と経理担当者が意図的に為した不正行為であり、動機・理由の如何を問わずその違法性を否定出来るものではない。 ●粉飾決算・不正経理の実行行為者である経理担当者およびそれを指示した執行役員は、作為・不作為の程度に応じて相応な責任があり、民事上の損害賠償責任も追及される可能性を否定できない。 また、理事会の決議あるいは会長の責任で、これらの役員や役職は引責による役員辞任または解雇を要求されるべきである。


Re: JWA総会報告 かめさん - 2011/06/28(Tue) 22:59 No.3999  

 総会で決議された結論を記すと。 従来の執行役員は全員退任(戦争犯罪人だという厳しい意見も)、新会長に日本市民スポーツ連盟の宮下充正会長が兼務。宮下新会長は、現在JWAが抱えている債務については負担等の責任は一切負わないという条件で就任受入れ。他の補充理事は書面で紹介される。旧執行役員は粉飾決算の査察が終了するまで顧問という形で残り、事後処理の責務を負う。JWAの当初の議案では、粉飾決算の査察で一応の目途が付くまで留任しその責務を負う・・という事でしたが議事が紛糾、採決の結果即退任となった。収支決算報告書も皆の納得いく内容ではなかったが、審議の時間切れで一応の報告終了。再建5年計画の方針も出されたが、1.7億円(実態は2億であるとの報告も)の債務をどうするのかの具体的な策もなくまた紛糾。以上今日の総会の報告も尻切れ・・になりました。 明日、今回の事態を受け、私なりの意見を当欄で記したいと思います。


Re: JWA総会報告 かめさん - 2011/06/29(Wed) 07:12 No.4001  

 総会の席上出席者から「10年以上前からの粉飾・・何故関係者がここまで発展した内容に気が付かなかったのか?」との疑問。これに対し、私が発言『私は、来るべきものが遂に来たと感じる。以前からJWAの体質は一般ウォーカーの間でも噂のネタにされていた。誰もが気付いていた筈だ。それがJWAのワンマン体制で聞く耳を持たない体質。口が出せない体質だった。一番身近な東京都ウォーキング協会(TWA)との確執もJWAのこの体質が原因だった。埼玉 神奈川 千葉のW協会も進言しなかった。自浄機能が全く無かった』


Re: JWA総会報告 かめさん - 2011/06/29(Wed) 07:18 No.4002  

 『かってJWAのホームページには意見・提案が出来る掲示板があった。当時私は度々掲示板を活用させて頂き意見を言わせて貰った。これに対し返答も頂いた。現在この自浄機能として有効な掲示板が閉鎖されている。是非この掲示板は復活して欲しい』  『これを機にTWAとの関係改善に是非取り組んで欲しい。TWAも私は“駄々っ子”だと思うが、上部団体として大人の目線で是非JWAから歩み寄って欲しい。 今年の東松山の「日本スリーデーマーチ」には協力するTWAの役員の顔が見られる様、是非取り組んで欲しい』  以上は席上での私の発言ですが、JWAとTWAに対する意見進言は別途に・・


Re: JWA総会報告 とも - 2011/06/29(Wed) 11:21 No.4003  

JWAのホームページにも又未だ記載されてい無いので新役員、新執行部での常勤者を教えて下さい。宜しくお願い致します。


Re: JWA総会報告 かめさん - 2011/06/29(Wed) 11:33 No.4004  

会長以外は補充理事選任(案)として10数名の一覧が紹介されたのみです。肩書は 大学教授 新聞社元役員 W協会長等々・・


歩きの掲示板を読んで 投稿者:オッパー 投稿日:2011/06/27(Mon) 06:07 No.3997  
JWAのホームペイジが出来た10年前からかめさんが指摘していた事を素直に聞いていたらこのようにはなっていなかったと思います。会員、ウオーカからの聞く耳を持たない指導者は指導者でなく単なる独裁者です。日本の手法を取り入れたお隣韓国ではいち早く気が付き今では開かれた団体になっています。28日に決まる新指導者に期待しましょう、そしてウオーク先進国日本を世界に発信しましょう。


JWA粉飾決算記事について 投稿者:かめさん 投稿日:2011/06/24(Fri) 07:45 No.3991  
昨日の 朝日 読売の新聞記事で公になったJWAの財務体質。このJWAの体質がTWAとの確執を生み、かねてより憂いていました。 今回の事態に対し、JWA TWA双方の会員の立場から別の掲示板で意見を記しました。 当画像掲示板冒頭の [トップに戻る] → かめさんのWalking → “歩きの掲示板”から入れます。


Re: JWA粉飾決算記事について i-s - 2011/06/25(Sat) 16:38 No.3992  

23日の銭洗弁天〜鎌倉大仏のハイキングではお世話様でした。楽しい一日でした。会長にお聞きした時にはこのようなことは以前からちらほら噂にもなってたようで、やはり組織が肥大してくると箍も緩み問題が起きてくるんですね。・・・かめさんのブログを拝見しました。写真から川柳やら色々と取り組んでいらっしゃるんでびっくりしました。折を見て拝見しますね。


Re: JWA粉飾決算記事について かめさん - 2011/06/25(Sat) 17:18 No.3993  

i-sさん、多摩ハイの画像掲示板ではいつも画像レポートを楽しく拝見しています。今後とも多摩ハイの支援宜しくお願い致します。


Re: JWA粉飾決算記事について オッパー - 2011/06/26(Sun) 12:05 No.3994  

28日の総会でどのような新体制ができるのかを見極めていきたいと思います。


Re: JWA粉飾決算記事について かめさん - 2011/06/26(Sun) 16:19 No.3995  

私も28日の総会には出席の予定です。


Re: JWA粉飾決算記事について かめさん - 2011/06/26(Sun) 19:31 No.3996  

再生 福島 再生 東北 再生 日本 そして 再生 日本ウォーキング協会!


紫陽花と菖蒲ウォーク 投稿者:かめさん 投稿日:2011/06/19(Sun) 20:29 No.3971  

町田W協の例会の表題ウォークに。JR町田駅前から住宅街や公園・森等を抜け薬師池公園に向け北上・・参加者300名? 今日は17Kmの道中 路傍の花々の説明もあり、花を中心にレポート。



Re: 紫陽花と菖蒲ウォーク かめさん - 2011/06/19(Sun) 20:36 No.3972  

住宅街の民家の庭先の・・くちなしの花。今日は花尽くしのウォークと判っていれば一眼レフを持参したのにポケットデジカメの為ピントはカメラ任せ、ピントは以下の花々を含めいまいちです・・



Re: 紫陽花と菖蒲ウォーク かめさん - 2011/06/19(Sun) 20:39 No.3973  

民家玄関先のウチワサボテン



Re: 紫陽花と菖蒲ウォーク かめさん - 2011/06/19(Sun) 20:44 No.3974  

養運寺の森を抜け、町田市立博物館脇に咲いていた“白い”むらさきツユクサ。



Re: 紫陽花と菖蒲ウォーク かめさん - 2011/06/19(Sun) 20:47 No.3975  

これも博物館脇に咲いていたアカンサス、昇り藤と言われるルピナスと違うのかな?



Re: 紫陽花と菖蒲ウォーク かめさん - 2011/06/19(Sun) 20:52 No.3976  

博物館を過ぎた所で小さな可憐なネジバナが・・。花がネジの様にらせん状に咲いていました。対象物が小さい為どうしてもピントが合わず・・UPを諦める。Yahooで「ネジバナ」を検索すると画像が見れます。


Re: 紫陽花と菖蒲ウォーク かめさん - 2011/06/19(Sun) 20:55 No.3977  

「えびね苑」の今日のお目当てのあじさい。かしわば紫陽花。



Re: 紫陽花と菖蒲ウォーク かめさん - 2011/06/19(Sun) 20:58 No.3978  

雨上がりの額あじさい



Re: 紫陽花と菖蒲ウォーク かめさん - 2011/06/19(Sun) 21:06 No.3980  

薬師池公園の菖蒲園



Re: 紫陽花と菖蒲ウォーク かめさん - 2011/06/19(Sun) 21:08 No.3981  

白い菖蒲



Re: 紫陽花と菖蒲ウォーク かめさん - 2011/06/19(Sun) 21:11 No.3982  

縞模様のある菖蒲



Re: 紫陽花と菖蒲ウォーク かめさん - 2011/06/19(Sun) 21:19 No.3983  

薬師池公園から七国山 ぼたん苑(花は終わっていました) を経て再度薬師池公園に戻りゴールの小田急玉川学園駅に向け南下・・民家の玄関先に咲いていた初めて見る「ミッキーマウスの木の花」 対象物が小さくピンボケでした。



Re: 紫陽花と菖蒲ウォーク かめさん - 2011/06/19(Sun) 21:25 No.3984  

ゴール真近の路傍に咲いていた八重のドクダミの花。我が家の北側にはびこっているドクダミは一重です。この八重のドクダミ一鉢150円で売っているそうです。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -