515319
2009年のかめさんの写真館
[今年の画像へ]
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
[オッパー画像] [おやじん画像]

政権交代 投稿者:かめさん   投稿日:2009/08/30(Sun) 20:20 No.2075  
『期日前 投票せずに 津軽路を 蝦夷の港で 政変を見る』 函館の駅前ホテル “スマイルホテル函館”にて。 明日“青春18の旅”で帰途につきます。


Re: 政権交代 オッパー - 2009/08/30(Sun) 22:57 No.2076  

政権交代の大きな選挙があった30日、函館の温泉で悠々と温泉に浸かっています。アップはオッパー画像を参照願います。



毎度の事で・・ かめさん   - 2009/09/01(Tue) 00:46 No.2077  

定番の 生まれたママの 生オッパー モザイク無しで 世界に発信 (ムーンライト越後の車中より)


Re: 政権交代 オッパー - 2009/09/01(Tue) 05:58 No.2078  

かめさんおはよう。帰宅しましたか?オッパー今回は大名ウオーク旅行でした。まだ湯の川温泉で温泉に使っています。台風が去った東京に戻ります。山形遊佐で政権交代を祝いましょう。加藤紘一さんと会って当選祝いができるといいですね。ホテルにて。


Re: 政権交代 オッパー - 2009/09/02(Wed) 17:56 No.2079  

加藤元幹事長今回は選挙後で忙しいからウエルカムパーティーに来ないかな?2006年の大会から。



Re: 政権交代 オッパー - 2009/09/02(Wed) 18:42 No.2080  

2005年大会の9月2日はバッチのない加藤紘一さんをかめさんと微笑みさんが激励していました。10日後郵政選挙で見事復活しました。



Re: 政権交代 かめさん - 2009/09/02(Wed) 19:03 No.2081  

懐かしい写真ですね。ズウズウしくも加藤先生の肩に手をかけているのは誰?


函館ツーデーW 二日目 投稿者:かめさん   投稿日:2009/08/30(Sun) 15:31 No.2063  

スタート会場で聾唖学校の先生と手話で会話されるオッパー夫人(右)。昨日10Kmを完歩され、今日も10Kmを歩かれるとか。



Re: 函館ツーデーW 二日目 かめさん   - 2009/08/30(Sun) 15:37 No.2064  

こちらユキちゃんと吹話で会話するオッパー。 10Km 20Km 8:30スタート。



Re: 函館ツーデーW 二日目 かめさん   - 2009/08/30(Sun) 15:46 No.2065  

康兵衛くん、今日は帰途を急ぐとかで10Kmへ・・。10Km分岐まで付き合ってくれました。



Re: 函館ツーデーW 二日目 かめさん   - 2009/08/30(Sun) 15:54 No.2066  

10Kmとの分岐後は暫くじっちゃま&ばっちゃまと・・。右は石川さん(神奈川)



Re: 函館ツーデーW 二日目 かめさん   - 2009/08/30(Sun) 15:59 No.2067  

住宅街を抜け、郊外へ・・。ねぎ畑を



Re: 函館ツーデーW 二日目 かめさん   - 2009/08/30(Sun) 16:02 No.2068  

林道を・・



Re: 函館ツーデーW 二日目 かめさん   - 2009/08/30(Sun) 16:08 No.2069  

木々の間から見えた「赤川笹流ダム」。この先の20Kmのチェックポイントで折り返す。



Re: 函館ツーデーW 二日目 かめさん   - 2009/08/30(Sun) 16:15 No.2070  

田園に出る。遠くに函館山が見えてきた。



Re: 函館ツーデーW 二日目 かめさん   - 2009/08/30(Sun) 16:23 No.2071  

亀田川沿いを・・。五稜郭タワーが見えてきた。



Re: 函館ツーデーW 二日目 かめさん   - 2009/08/30(Sun) 16:27 No.2072  

住宅街に戻る。ぢっちゃま ばっちゃま JWA小林専務夫妻と・・



Re: 函館ツーデーW 二日目 かめさん   - 2009/08/30(Sun) 16:36 No.2073  

ゴール前の ともえ大橋 から見た 函館山と摩周丸



Re: 函館ツーデーW 二日目 かめさん   - 2009/08/30(Sun) 16:40 No.2074  

ともえ橋をおり、会場へゴール 12:55。 小林夫妻は空路で東京、ぢっちゃま&ばっちゃま は明日レンタカーで周辺の北海道観光。かめさんは?明日青春18で帰途に付きます。



お疲れ様でした 投稿者:長さん 投稿日:2009/08/29(Sat) 19:03 No.2060  
かめさん、お疲れさまでした。大好きな歩けの神様らしいですね。そのまんまの報告にますます魅力を感じていますが、かめさんのいないウエルカムパーティーの場に少し寂しさも感じます。


Re: お疲れ様でした かめさん   - 2009/08/30(Sun) 04:45 No.2062  

長さん、お早うございます。30Kmの折り返し後の迷ったコースアウトには参った! 完全に逆を歩いており往復1時間のロス。かめさんとした事が・・お恥ずかしい。立待岬は前回も行ったし、海辺と岬は「津軽半島一周・・」で散々歩いたのでチョンボしてしましました。だって、立待岬の画像の無いレポートだとすぐバレるでしょう? とにかく疲れました。


函館ツーデーウォーク  投稿者:かめさん   投稿日:2009/08/29(Sat) 17:20 No.2047  

「津軽半島一周W」の画像レポートの続きは一時中断し、帰宅後になります。 「函館ツーデーW」の会場は函館港 摩周丸前広場。今回は初の「港シリーズ」とあって神奈川からの参加者が目立つ。「津軽半島・・」からの流れ参加者も・・。



Re: 函館ツーデーウォーク  かめさん   - 2009/08/29(Sat) 17:28 No.2048  

会場で会った ハット中村氏 と 山本親分。後ろは「函館山」



Re: 函館ツーデーウォーク  かめさん   - 2009/08/29(Sat) 17:31 No.2049  

康兵衛くん と じっちゃま&ばっちゃま



Re: 函館ツーデーウォーク  かめさん   - 2009/08/29(Sat) 17:36 No.2050  

8:30、 30 20 10Km と順次スタート。港に架かる「函館ともえ大橋」を、風が強く帽子が飛ばされそう。



Re: 函館ツーデーウォーク  かめさん   - 2009/08/29(Sat) 17:42 No.2051  

港から函館市内・・五稜郭公園へ。星形五稜郭の外堀を・・



Re: 函館ツーデーウォーク  かめさん   - 2009/08/29(Sat) 17:46 No.2052  

五稜郭を上から望める「五稜郭タワー」



Re: 函館ツーデーウォーク  かめさん   - 2009/08/29(Sat) 17:50 No.2053  

五稜郭外堀を歩く夫唱婦随ウォークのJWA小林専務夫妻。



Re: 函館ツーデーウォーク  かめさん   - 2009/08/29(Sat) 17:56 No.2054  

20Km/30Kmの分岐後の日陰の遊歩道を・・



Re: 函館ツーデーウォーク  かめさん   - 2009/08/29(Sat) 18:01 No.2055  

「トラピスチヌ修道院」前で30Kmのコース図にチェック印。



Re: 函館ツーデーウォーク  かめさん   - 2009/08/29(Sat) 18:05 No.2056  

久し振りに会った新見氏。現在500選レースの二番手? 三番手?



Re: 函館ツーデーウォーク  かめさん   - 2009/08/29(Sat) 18:08 No.2057  

トラピスチヌ修道院



Re: 函館ツーデーウォーク  かめさん   - 2009/08/29(Sat) 18:21 No.2058  

かめさん、大失態! 『地図を見ず 前を頼りに 迷う道』 前を歩くウォーカーがUターンして来た。コンパスで確認すると完全に逆方向に歩いている。しかも可なり歩いている。 地元の人に地図の現在地を確認。 正規の海沿いから立待岬へのコースを諦め、判りやすい市電の通る道でゴール方向に向かう。



Re: 函館ツーデーウォーク  かめさん   - 2009/08/29(Sat) 18:32 No.2059  

『チェック済み ショートカットで ゴールイン』 えっちゃんゴールの受付でした。 精神的に疲れ、ウェルカムパーティには出席せずホテルへ。



Re: 函館ツーデーウォーク  オッパー - 2009/08/29(Sat) 21:15 No.2061  

かめさんアンニョン。



十三湖畔を・・ 投稿者:かめさん   投稿日:2009/08/28(Fri) 23:03 No.2037  

中世の日本海沿岸の交易港「十三湊」・・今の「十三湖」。歴史に疎いかめさん、津軽地方の有力豪族であった安倍氏の拠点だった・・初めて知りました。 六日目のゴール「十三湖」が見えてきた。



Re: 十三湖畔を・・ かめさん   - 2009/08/28(Fri) 23:06 No.2038  

十三湖・・一部日本海に通じており、宍道湖と同様 しじみが有名。しじみ汁 しじみカレーを賞味しました。



Re: 十三湖畔を・・ かめさん   - 2009/08/28(Fri) 23:15 No.2039  

十三湖の遊歩道橋を渡り中ノ島へ立ち寄り六日目のゴール。



Re: 十三湖畔を・・ かめさん   - 2009/08/28(Fri) 23:20 No.2040  

中ノ島遊歩道橋からの津軽富士は残念ながら霞んでいました。



Re: 十三湖畔を・・ かめさん   - 2009/08/28(Fri) 23:25 No.2041  

七日目のスタートは中ノ島に架かる遊歩道橋のたもとから



Re: 十三湖畔を・・ かめさん   - 2009/08/28(Fri) 23:30 No.2042  

右日本海 左「十三湖」



Re: 十三湖畔を・・ かめさん   - 2009/08/28(Fri) 23:42 No.2044  

日本海に通じる水路の十三湖大橋を渡る。日本海(右)からの潮の流れが判る



Re: 十三湖畔を・・ かめさん   - 2009/08/28(Fri) 23:49 No.2045  

湖畔から田園へ。田園地帯から遠く十三湖を望む



えっちゃん邸へ・・ かめさん   - 2009/08/28(Fri) 23:51 No.2046  

函館駅前の「スマイルホテル函館」からレポート。途中、函館のえっちゃん邸へ招待を受け中断。 オッパー画像参照

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -