509869
2009年のかめさんの写真館
[今年の画像へ]
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
[オッパー画像] [おやじん画像]

日向の半日 投稿者:かめさん   投稿日:2009/02/25(Wed) 17:17 No.404  

道の駅「高千穂」で朝のレポートをしていると大津武士氏から携帯。「HPを見ると・・もう高千穂に来ているなら早く来い」と。本来なら明日お邪魔する予定だった。日向駅前で待ってると車で迎えに来てくれた。結局予定を一日早め、今夜御馳走になり泊めて頂く事に。 大津夫妻に車で日向の半日観光案内をして頂く。 日向の海岸に突き出ている小さな半島、日向岬を・・。写真は岬にある「米ノ山」からの展望、日向市内を望む。



Re: 日向の半日 かめさん   - 2009/02/25(Wed) 17:19 No.405  

予報では雨だったが・・どんより曇り。でも予想もしなかった日向観光の半日でした。360度・・地球が丸いのが判るパノラマ展望



Re: 日向の半日 かめさん   - 2009/02/25(Wed) 17:22 No.406  

久し振りの助手席のかめさんでした。



Re: 日向の半日 かめさん   - 2009/02/25(Wed) 17:26 No.407  

願が叶う「クルスの海」。上から見ると十字架。更に奥の岩を加えると「叶」の字になる。



Re: 日向の半日 かめさん   - 2009/02/25(Wed) 17:29 No.408  

大津氏の車はかめさんと同じエスティマ。購入1年の新車です。因みにかめさんのGHは一回目の車検(3年)をとったばかりです。



Re: 日向の半日 かめさん   - 2009/02/25(Wed) 17:34 No.409  

宮崎の500選の道「馬ヶ背」の遊歩道を・・。このコース、武士氏が作り、JWAに登録されたそうです。認定証を見せてもらいました。



Re: 日向の半日 かめさん   - 2009/02/25(Wed) 17:42 No.410  

「馬ヶ背」から見下ろす柱状岩壁の入江



Re: 日向の半日 かめさん   - 2009/02/25(Wed) 17:45 No.411  

「馬ヶ背」で紀乃ちゃんと・・



Re: 日向の半日 かめさん   - 2009/02/25(Wed) 17:48 No.412  

「馬ヶ背」からの海岸線



Re: 日向の半日 かめさん   - 2009/02/25(Wed) 17:53 No.413  

満潮になると島になる・・。京都伏見の寺田屋事件で薩摩藩以外で犠牲になった黒田藩士 海賀宮門外二士の墓がある。墓を見学し戻ろうとしたらもう島になりかけており、サンダル履きのかめさん、危うく波につかるところでした。



Re: 日向の半日 かめさん   - 2009/02/25(Wed) 17:58 No.414  

大津氏ご自慢のお庭。梅 松 庭石 鳥餌付けの小屋・・。家庭菜園の畑もある、大根 人参 じゃが芋 ニンニク・・。菜園を眺めながらのお二人。「松 梅 があるのに竹は?」の質問に 「ココにたけちゃんがおる」



Re: 日向の半日 かめさん   - 2009/02/25(Wed) 18:01 No.415  

かめさんが今日のレポートをしている間・・お二人息子さんに今日の写真 どれを送ろうか・・。後ろから見ていると仲睦ましいお爺ちゃん お祖母ちゃん・・と思いきや頭に「曾」が付くと! 壁のパッチワークは紀乃ちゃんの手製。



Re: 日向の半日 オッパー - 2009/02/25(Wed) 22:31 No.416  

かめさん日向の大津夫妻との楽しい半日の様子が良く映っています。宮崎ツーデ楽しんでください。


Re: 日向の半日 玲ちゃん - 2009/02/26(Thu) 07:13 No.425  

素晴らしい風景の写真、自分が旅行しているような気分で楽しませて頂いています。 かめさんありがとう。


Re: 日向の半日 かめさん   - 2009/02/26(Thu) 08:00 No.426  

オッパーさん、お早うございます。明日のせっかくW 土日の「宮崎ツーデー」はいずれも大津夫妻と参加予定です。たけちゃんは役員として・・。 玲ちゃん、今晩は・・ですよネ。何時もアメリカからの投稿ありがとうございます。


高千穂峡と天岩戸神社 投稿者:かめさん   投稿日:2009/02/25(Wed) 07:55 No.391  

昨夜からの夜通しの雨も朝になっても降ったり止んだり。今日の予定だった高千穂は昨日の阿蘇草千里のあと宮崎県入りし、景勝地「高千穂峡」に。



Re: 高千穂峡と天岩戸神社 かめさん   - 2009/02/25(Wed) 07:59 No.392  

柱状岩の渓谷に沿った遊歩道はバスを降りた観光客で連なる



Re: 高千穂峡と天岩戸神社 かめさん   - 2009/02/25(Wed) 08:02 No.393  

高千穂峡の案内板



Re: 高千穂峡と天岩戸神社 かめさん   - 2009/02/25(Wed) 08:06 No.394  

高千穂峡から約8Km走り、神話伝説の神社「天岩戸神社」へ。



Re: 高千穂峡と天岩戸神社 かめさん   - 2009/02/25(Wed) 08:08 No.395  

ココの神殿(西本宮)のご神体は「天岩戸」であり、岩戸川の川向うの東本宮には 天照皇大神(アマテラスオオミカミ) が祀られ、天岩戸の神話の他方の主役である 天鈿女命(あめのうずめのミコト)と 手力男命(ダヂカラオのミコト)が合祀されているという。 天岩戸はご神体であるため、一般には公開されていない。拝観するには社務所に届け出て多額な?お賽銭が必要とか。



Re: 高千穂峡と天岩戸神社 かめさん   - 2009/02/25(Wed) 08:11 No.396  

西本宮入口にある 天岩戸をこじ開けたという力持ちの神様「手力男命」の像



Re: 高千穂峡と天岩戸神社 かめさん   - 2009/02/25(Wed) 08:14 No.397  

天岩戸神社の案内板。天安河原へは歩いて10分。



Re: 高千穂峡と天岩戸神社 かめさん   - 2009/02/25(Wed) 08:17 No.398  

岩戸川沿いの天安河原への遊歩道を・・



Re: 高千穂峡と天岩戸神社 かめさん   - 2009/02/25(Wed) 08:20 No.399  

天安河原の洞窟内に祠がある。神話ではココに神々が集まり、天岩戸にお隠れになった天照皇大神を如何にするか、協議したところとか。天鈿女命が裸踊りをしたのもココ。しかし、天岩戸からココまで歩いて10分、天照皇大神がよくココの騒ぎが聞こえたものである。さすが神様。



Re: 高千穂峡と天岩戸神社 かめさん   - 2009/02/25(Wed) 08:23 No.400  

無数の祈願の石積が・・異様な光景である。



Re: 高千穂峡と天岩戸神社 かめさん   - 2009/02/25(Wed) 08:25 No.401  

昨夜泊ったココ道の駅「高千穂」。天鈿女命の顔が・・、夜 顔がライトアップされ、これも異様である。



Re: 高千穂峡と天岩戸神社 かめさん   - 2009/02/25(Wed) 08:28 No.402  

横にある説明板。「衣もかなぐりすて・・」とあり、裸踊りとは書いてありませんネ。とにかくストリップショーの起源といわれています。



Re: 高千穂峡と天岩戸神社 かめさん   - 2009/02/25(Wed) 08:31 No.403  

「日の神 天照皇大神が隠れてしまい、世の中がアッという間に暗闇に・・」 神話にも日蝕が・・。 



雨上りの阿蘇草千里を走る 投稿者:かめさん   投稿日:2009/02/24(Tue) 17:28 No.380  

道の駅「小国」の朝。昨夜からの雨は上がったがドンヨリ曇り空。予報では明日も雨と。意を決して阿蘇に向う。草千里・・、山はガスっており阿蘇の火口は諦める。



Re: 雨上りの阿蘇草千里を走る かめさん   - 2009/02/24(Tue) 17:32 No.381  

阿蘇の外輪山が見えてくる



Re: 雨上りの阿蘇草千里を走る かめさん   - 2009/02/24(Tue) 17:35 No.382  

雨上がりの為、雲海が低く垂れこめる



Re: 雨上りの阿蘇草千里を走る かめさん   - 2009/02/24(Tue) 17:40 No.383  

雲の上の湿原



Re: 雨上りの阿蘇草千里を走る かめさん   - 2009/02/24(Tue) 17:45 No.384  

草原とガスる外輪山



Re: 雨上りの阿蘇草千里を走る かめさん   - 2009/02/24(Tue) 17:50 No.385  

草千里の草原を走る・・



Re: 雨上りの阿蘇草千里を走る かめさん   - 2009/02/24(Tue) 17:54 No.386  

外輪山が間近に・・



Re: 雨上りの阿蘇草千里を走る かめさん   - 2009/02/24(Tue) 18:01 No.387  

草原の山を阿蘇登山道がくねる



Re: 雨上りの阿蘇草千里を走る かめさん   - 2009/02/24(Tue) 18:06 No.388  

外輪山を後に下る



Re: 雨上りの阿蘇草千里を走る かめさん   - 2009/02/24(Tue) 18:10 No.389  

雲海に向って下る



Re: 雨上りの阿蘇草千里を走る かめさん   - 2009/02/24(Tue) 18:14 No.390  

雲海の合間から町が見えてきた。 この後、明日の予定だった宮崎の高千穂に向かう。 高千穂のレポートは明日にUPします。 道の駅「高千穂」より



別府・湯布院から阿蘇へ 投稿者:かめさん   投稿日:2009/02/23(Mon) 17:54 No.366  

別府と湯布院を結ぶ県道11号のスカイラインを通る為、道の駅「ゆふいん」から再度別府へ、そして折り返す。地図から正面の禿げた山は由布岳? だとすると手前の黒い山は鶴見岳の筈だが自信がありません。別府からかなり登ったので標高1,583mも低く見える。



Re: 別府・湯布院から阿蘇へ かめさん   - 2009/02/23(Mon) 17:57 No.367  

鶴見岳?の頂上は雨上がりでガスっている。



Re: 別府・湯布院から阿蘇へ かめさん   - 2009/02/23(Mon) 17:59 No.368  

スカイラインの峠、阿蘇くじゅう国立公園狭霧台の展望台から湯布院を見下ろす。



Re: 別府・湯布院から阿蘇へ かめさん   - 2009/02/23(Mon) 18:02 No.369  

展望台の駐車場からの由布岳? それにしても低いな〜 ネットで調べても由布岳の様な違う様な・・。しかし、他に山は無いしな〜



Re: 別府・湯布院から阿蘇へ かめさん   - 2009/02/23(Mon) 18:05 No.370  

峠から湯布院へ下る



Re: 別府・湯布院から阿蘇へ かめさん   - 2009/02/23(Mon) 18:08 No.371  

湯布院の観光スポット 金鱗湖。湖底から温泉が湧き出て、気温の低い朝は湯気でモヤがかかると。この湖畔に100円の共同浴場があると大津氏に聞きやって来ました。



Re: 別府・湯布院から阿蘇へ かめさん   - 2009/02/23(Mon) 18:11 No.372  

湖畔の外来者向けの浴場「下ん湯」。200円だが無人の料金箱があるだけ。道を挟んで地元の共同浴場があり、ココは無料らしいが外来者はダメと。



Re: 別府・湯布院から阿蘇へ かめさん   - 2009/02/23(Mon) 18:17 No.374  

先客は一人だけ。世田ヶ谷の男性で出張の帰りと。露天と二槽で表の観光客の通るのが見える。 オッパー氏の様にスッポンポンの同浴者に撮ってもらう勇気はありませんでした。



Re: 別府・湯布院から阿蘇へ かめさん   - 2009/02/23(Mon) 18:19 No.375  

脱衣場兼洗い場の屋内槽。建前は男女混浴だが・・。時々カップルやおばさん連中がドアを開け覗き込む。



Re: 別府・湯布院から阿蘇へ かめさん   - 2009/02/23(Mon) 18:22 No.376  

湯布院から熊本県入り。阿蘇の近くの道の駅「小国」へ。昔鉄道の駅だったらしい。道の駅舎はモダンな二階の総ガラス張り。



Re: 別府・湯布院から阿蘇へ かめさん   - 2009/02/23(Mon) 18:24 No.377  

ガラスに映るマイGH



Re: 別府・湯布院から阿蘇へ かめさん   - 2009/02/23(Mon) 18:28 No.378  

一階は物産店で二階はギャラリーと休憩室。 明日の天気も怪しいので連泊するかも。ココはネット条件も良いし居心地は良さそう。雨のGH生活も睡眠時間は充分とれるし、PCがあれば退屈しません。



豊後水道にて 投稿者:長さん 投稿日:2009/02/23(Mon) 16:47 No.364  

かめさんは東京から愛車のGHにて豊後水道に、共に晴天の1日目43キロを。このコースは相当にきついアップダウンの連続。2日目は雨で小生は20キロで退散。カメさんは30キロコースに。このコースは大変タフなコース。しかしかめさんはもっとタフネスです。このあと今週末の「みやざきツーデー」に参加し帰京とのこと。ただただ驚くばかり。居眠りせずに気をつけてお帰りくださいね。



Re: 豊後水道にて かめさん   - 2009/02/23(Mon) 17:06 No.365  

長さん、投稿ありがとうございます。宿を背負って走っているので眠くなったらそこが宿です。 後ろの女性はオランダで一緒に 50km×4日 歩いた田口さん(神奈川)で、海外の大会には殆ど参加している国際派のウォーカーです。そういえば長さんも昨年オランダを歩きましたよね。


Re: 豊後水道にて かめさん   - 2009/02/24(Tue) 07:00 No.379  

上の写真左隅は神奈川の武村氏。二日目臼杵石仏群を見終わり「一見の価値がありますヨ」とすれ違う。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -