513841
2009年のかめさんの写真館
[今年の画像へ]
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
[オッパー画像] [おやじん画像]

指宿異常気象でした。 投稿者:オッパー 投稿日:2009/01/25(Sun) 18:26 No.144  

篤姫のおかげです。



Re: 指宿異常気象でした。 かめさん   - 2009/01/25(Sun) 18:31 No.146  

今日の奈良は雪でスタート直後は一時吹雪でした。


指宿異常気象でした。 オッパー - 2009/01/25(Sun) 18:42 No.149  

篤姫ロケ地にて。



新春・古都の史跡となら町W 投稿者:かめさん   投稿日:2009/01/25(Sun) 18:00 No.136  

近笑会二日目の500選の例会。集合地はJR奈良駅前。旧駅舎は現在改修中で駅舎前は集合地にはお誂えの広場に。駅舎の軒下には鳩がズラリ休息中で我々を見下ろしていました。雪がチラつき始めました。



Re: 新春・古都の史跡となら町W かめさん   - 2009/01/25(Sun) 18:04 No.137  

10時スタート。スタート直後から雪が本格的に降り始め、一時吹雪に。前を歩くはカズ奥長氏、正月に会った浅井氏にもまたお会いしました。



Re: 新春・古都の史跡となら町W かめさん   - 2009/01/25(Sun) 18:07 No.138  

雪の猿沢の池を・・



Re: 新春・古都の史跡となら町W かめさん   - 2009/01/25(Sun) 18:10 No.139  

興福寺の五重塔



Re: 新春・古都の史跡となら町W かめさん   - 2009/01/25(Sun) 18:15 No.140  

鷺池に浮かぶ浮見堂



Re: 新春・古都の史跡となら町W かめさん   - 2009/01/25(Sun) 18:17 No.141  

東大寺への参道



Re: 新春・古都の史跡となら町W かめさん   - 2009/01/25(Sun) 18:20 No.142  

二月堂へ。舞台から雪の奈良を見下ろし、回廊を下る。



Re: 新春・古都の史跡となら町W かめさん   - 2009/01/25(Sun) 18:24 No.143  

黒い若草山。昨夜の山焼きのあと・・



Re: 新春・古都の史跡となら町W かめさん   - 2009/01/25(Sun) 18:26 No.145  

春日大社の回廊と石灯篭



Re: 新春・古都の史跡となら町W かめさん   - 2009/01/25(Sun) 18:35 No.147  

回廊と吊り灯篭



Re: 新春・古都の史跡となら町W かめさん   - 2009/01/25(Sun) 18:38 No.148  

雪も上がり、陽だまりの昼食でした。東山緑地公園にて



Re: 新春・古都の史跡となら町W かめさん   - 2009/01/25(Sun) 18:42 No.150  

午後は江戸末期の風情を残すなら町を・・。格子のある家、軒から“庚申さま”の使いと言われる身代わり申(猿)の人形がぶら下がる。家内安全の魔除けと。



Re: 新春・古都の史跡となら町W かめさん   - 2009/01/25(Sun) 18:46 No.151  

猿沢の池に戻り、アーケードを抜け、近鉄奈良駅に2時ゴール。 近笑会のスタッフの皆様、お世話になりました。2月の特別例会「熊野古道W」も宜しくお願い致します。 帰路、三重の道の駅「関宿」にて



王陵の谷と狭山池を訪ねて 投稿者:かめさん   投稿日:2009/01/24(Sat) 19:59 No.123  

“笑歩招福”の旗を掲げる「近畿ウォーキング笑会」通称「近笑会」の500選の例会。集合会場の近鉄上の太子駅前。高橋会長の出発挨拶「太子・・といっても奈良ではありません、今日は大阪を歩きます・・」 参加者5・600名? 千葉の吉沢氏の顔も。9:15スタート。



Re: 王陵の谷と狭山池を訪ねて かめさん   - 2009/01/24(Sat) 20:02 No.124  

前半は「上の太子・王陵の谷を訪ねるみち」。最初に立ち寄った壷井八幡宮境内の源義家の句碑。



Re: 王陵の谷と狭山池を訪ねて かめさん   - 2009/01/24(Sat) 20:05 No.125  

通法寺境内の案内



Re: 王陵の谷と狭山池を訪ねて かめさん   - 2009/01/24(Sat) 20:09 No.126  

源頼義の墓



Re: 王陵の谷と狭山池を訪ねて かめさん   - 2009/01/24(Sat) 20:12 No.127  

源氏三代の墓の案内



Re: 王陵の谷と狭山池を訪ねて かめさん   - 2009/01/24(Sat) 20:15 No.128  

源義家の墓



Re: 王陵の谷と狭山池を訪ねて かめさん   - 2009/01/24(Sat) 20:17 No.129  

太子の通学路を往く・・



Re: 王陵の谷と狭山池を訪ねて かめさん   - 2009/01/24(Sat) 20:20 No.130  

太子の町のマンホール



Re: 王陵の谷と狭山池を訪ねて かめさん   - 2009/01/24(Sat) 20:23 No.131  

聖徳太子御廟所へ



Re: 王陵の谷と狭山池を訪ねて かめさん   - 2009/01/24(Sat) 20:26 No.132  

宮内庁管轄の聖徳太子の墓



Re: 王陵の谷と狭山池を訪ねて かめさん   - 2009/01/24(Sat) 20:28 No.133  

聖徳太子御廟所隣の和の広場で昼食。雪がチラつく一幕も。午後は上の太子駅へ戻り、電車で南海電鉄の金剛駅へ移動。午後は「日本最古の狭山池から天野街道を巡るみち」を逆に。画像は天野街道の案内板



Re: 王陵の谷と狭山池を訪ねて かめさん   - 2009/01/24(Sat) 20:31 No.134  

尾根道の天野街道を・・



Re: 王陵の谷と狭山池を訪ねて かめさん   - 2009/01/24(Sat) 20:34 No.135  

日本最古の池という狭山池に。古事記にも出てくる灌漑用水という。平成になりダム池に改修。遠く見える異様な白いタワーはPL教の平和祈念塔。大阪狭山市駅に3時にゴール。午前6km 午後9Km 500選二つのコースでした。 明日の集合場所 奈良駅により近い道の駅「大和路へぐり」よりレポート



また関西方面へ・・ 投稿者:かめさん   投稿日:2009/01/23(Fri) 19:06 No.121  

近笑会の500選がらみでまた関西へ。22日多摩ハイの例会(3月度の会員に対する計画説明会)を済ませ、午後4時過ぎ家を出る。昨夜は静岡県の道の駅「富士」に一泊。画像は常宿今夜泊の奈良の道の駅「ふたかみパーク當麻」



Re: また関西方面へ・・ かめさん   - 2009/01/23(Fri) 19:14 No.122  

明日はココ道の駅から徒歩10分、近鉄二上神社口駅から通います。



新春・京都初詣ウォーク 投稿者:かめさん 投稿日:2009/01/16(Fri) 17:35 No.108  

せっかくWとして「大阪府歩け歩け協会」の新年例会に参加する事に。車を愛知県の新安城から琵琶湖近くの道の駅「アグリの郷栗東」へ移動、GH泊。朝ミゾレ降る中、近くの駅「守山」から京都「稲荷駅」へ。画像は狛犬ならぬキツネが鎮座する伏見稲荷大社の本殿。



Re: 新春・京都初詣ウォーク かめさん - 2009/01/16(Fri) 17:43 No.109  

集合地は本殿裏の千本鳥居のある熊鷹広場。参加者360名。大阪の浅井氏とカズ奥長氏に会う。ご両人とも近笑会の会員。この例会、近笑会の例会?と思う程ピンクの近笑会のバッジを付けた参加者が目立ちました。



Re: 新春・京都初詣ウォーク かめさん - 2009/01/16(Fri) 17:45 No.110  

千本鳥居のトンネルを潜りスタート



Re: 新春・京都初詣ウォーク かめさん - 2009/01/16(Fri) 17:51 No.111  

千本鳥居 裏山の竹林を抜け、紅葉で有名な東福寺へ・・



Re: 新春・京都初詣ウォーク かめさん - 2009/01/16(Fri) 17:54 No.112  

今熊野観音寺へ・・



Re: 新春・京都初詣ウォーク かめさん - 2009/01/16(Fri) 17:57 No.113  

京都一周トレイルの清水寺への東山コースを・・



Re: 新春・京都初詣ウォーク かめさん - 2009/01/16(Fri) 18:00 No.114  

裏口から清水寺へ・・



Re: 新春・京都初詣ウォーク かめさん - 2009/01/16(Fri) 19:47 No.115  

清水寺から三年坂を下る・・



Re: 新春・京都初詣ウォーク かめさん - 2009/01/16(Fri) 19:50 No.116  

三年坂から八坂の塔へ・・



Re: 新春・京都初詣ウォーク かめさん - 2009/01/16(Fri) 19:53 No.117  

八坂神社への狭い路地を抜ける・・



Re: 新春・京都初詣ウォーク かめさん - 2009/01/16(Fri) 20:00 No.118  

円山公園で昼食後、知恩院へ・・。画像は知恩院の大鐘楼。



Re: 新春・京都初詣ウォーク かめさん - 2009/01/16(Fri) 20:03 No.119  

平安神宮の初詣のアト・・



Re: 新春・京都初詣ウォーク かめさん - 2009/01/16(Fri) 20:08 No.120  

御所の境内を抜け、烏丸通りを南下。東本願寺前を通り、京都駅へゴール。京都東を一周した19Kmの初詣ウォークでした。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -