509968
2009年のかめさんの写真館
[今年の画像へ]
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
[オッパー画像] [おやじん画像]

182 投稿者:玲ちゃん 投稿日:2009/02/01(Sun) 21:57 No.191  
私のコンピューターが良いのか(?)、かめさんのデジカメが良いのか(?)、かめさんの腕前(?)素晴らしく撮れてます。


Re: 182 かめさん - 2009/02/01(Sun) 22:20 No.193  

玲ちゃん、今晩は。遥々アメリカからの発信ありがとうございます。



激写するかめさん 歌姫のアボジ(父) - 2009/02/03(Tue) 06:10 No.198  

座席最後列に三脚を設置長時間歌姫をウオッチしていました。玲ちゃんの写真は台湾?



アフターオペラ 歌姫のアボジ(父) - 2009/02/03(Tue) 06:17 No.199  

歩友には欠かせないアフターオペラ(新用語)。鴻巣駅前の感じの良いお店でした。かめさんその後大宮で二箇所のアフターオペラでした。



179 投稿者:玲ちゃん 投稿日:2009/02/01(Sun) 21:24 No.189  
イタリア語のオペラを聞きながら、字幕を読むの大変だったでしょう。


Re: 179 かめさん - 2009/02/01(Sun) 22:11 No.192  

二階席最後部でしたので字幕は殆ど見えず、一眼レフのファインダーを覗いていました。


熱唱の歌姫 投稿者:かめさん 投稿日:2009/02/01(Sun) 10:30 No.175  

オッパー・ファミリーの歌姫主演のオペラを観賞。歌姫の相手役は同姓ですがオッパー・ファミリーではありません。



Re: 熱唱の歌姫 かめさん - 2009/02/01(Sun) 10:35 No.176  

会場は鴻巣市文化センターの小ホール。舞台は、出演者3名(歌うのは2名)だけとう質素な舞台でした。



Re: 熱唱の歌姫 かめさん - 2009/02/01(Sun) 10:40 No.177  

オーケストラの序曲で始まる



Re: 熱唱の歌姫 かめさん - 2009/02/01(Sun) 10:45 No.178  

歌姫演じる女中が金持ちの主を騙し、まんまと奥様に収まる喜劇。



Re: 熱唱の歌姫 かめさん - 2009/02/01(Sun) 10:48 No.179  

イタリアオペラで歌詞はチンプンカンプンだが、舞台右のスクリーンに字幕が出る。



Re: 熱唱の歌姫 かめさん - 2009/02/01(Sun) 10:52 No.180  

判らぬ歌にストーリーを追うより、歌姫の表情を撮るのに必死。三脚と望遠ズームで・・



Re: 熱唱の歌姫 かめさん - 2009/02/01(Sun) 10:55 No.181  

最後まで二人で熱唱・・



Re: 熱唱の歌姫 かめさん - 2009/02/01(Sun) 10:59 No.182  

以下歌姫の表情を主に・・



Re: 熱唱の歌姫 かめさん - 2009/02/01(Sun) 11:01 No.183  

・・・



Re: 熱唱の歌姫 かめさん - 2009/02/01(Sun) 11:03 No.184  

3人目の出演者は女中の仲間で終始パントマイム。



Re: 熱唱の歌姫 かめさん - 2009/02/01(Sun) 11:05 No.185  

・・・



Re: 熱唱の歌姫 かめさん - 2009/02/01(Sun) 11:08 No.186  

・・・



Re: 熱唱の歌姫 かめさん - 2009/02/01(Sun) 11:11 No.187  

出演者3名と指揮者のアンコール顔見せで閉幕。字幕には「めでたし めでたし」



Re: 熱唱の歌姫 オッパー - 2009/02/01(Sun) 11:37 No.188  

かめさん流石一眼レフの威力ですね。歌姫のアップありがとう。博士の父オッパー。


Re: 熱唱の歌姫 TS.マウス - 2009/02/01(Sun) 21:35 No.190  

かめさんこんばんは わたしも同席してました。歌姫嬢の美声に感激しました。写真を見てるとあの美声が聞こえてくるような・・見事なハリコいつも見させていただきありがとうございます。


Re: 熱唱の歌姫 歌姫のアボジ(父) - 2009/02/01(Sun) 23:04 No.194  

TS.マウスさんありがとう。ご主人さんが一緒でしたら良かったのですが。また機会がありましたらご一緒にお越しください。本当に大勢で参加されカンサハムニダ。カメさんの写真お借りして全国(アメリカ、韓国、中国も含む)に発信しました。


Re: 熱唱の歌姫 かめさん - 2009/02/02(Mon) 07:58 No.195  

TS.マウスさん、お早うございます。当日お会い出来ず残念でした。当日のパンフから歌姫を全国紹介します。



Re: 熱唱の歌姫 オッパー - 2009/02/02(Mon) 08:53 No.196  

かめさんこの次は博士のアボジ(父)を全国紹介してください。


Re: 熱唱の歌姫 かめさん - 2009/02/02(Mon) 20:00 No.197  

オッパーの 全国紹介 不要です 吹くウォーカーを 知らぬ者なし 


冬ぼたん 投稿者:かめさん 投稿日:2009/01/29(Thu) 09:52 No.165  

正岡子規の句碑めぐり下見の際、上野東照宮のぼたん苑に一眼レフを肩に立ち寄りました。



Re: 冬ぼたん かめさん - 2009/01/29(Thu) 09:55 No.166  

赤ぼたん その1



Re: 冬ぼたん かめさん - 2009/01/29(Thu) 09:57 No.167  

赤ぼたん その2



Re: 冬ぼたん かめさん - 2009/01/29(Thu) 10:00 No.168  

赤ぼたん その3



Re: 冬ぼたん かめさん - 2009/01/29(Thu) 10:02 No.169  

水仙とぼたん



Re: 冬ぼたん かめさん - 2009/01/29(Thu) 10:04 No.170  

ピンクのぼたん その1



Re: 冬ぼたん かめさん - 2009/01/29(Thu) 10:07 No.171  

ピンクのぼたん その2



Re: 冬ぼたん かめさん - 2009/01/29(Thu) 10:09 No.172  

ピンクのぼたん その3



Re: 冬ぼたん かめさん - 2009/01/29(Thu) 10:12 No.173  

傘のぼたんと笠のぼたん



Re: 冬ぼたん かめさん - 2009/01/29(Thu) 10:14 No.174  

白いぼたん



正岡子規の句碑めぐり 投稿者:かめさん 投稿日:2009/01/28(Wed) 21:01 No.152  

来月6日本番の多摩ハイのウォークの下見に。昨年3月のTWAの例会のコースをそのまま頂く。JR上野駅から浅草までの11Kmコース。上野文化会館裏にある正岡子規記念球場。野球が日本に導入された頃からの大の野球好きで、外来語を「打者」「直球」等の日本語に訳したのは正岡子規。野球殿堂入りしているという。ネット裏の句「春風や まりを投げたき 草の原」 このあと、上野公園内にある五条神社へ。ココの句碑「みちのくへ 涼みに行くや 下駄はいて」「秋風や 旅の浮世の 果て知らず」



Re: 正岡子規の句碑めぐり かめさん - 2009/01/28(Wed) 21:17 No.153  

上野駅のパンダ橋を渡り東側にある下谷神社へ。



Re: 正岡子規の句碑めぐり かめさん - 2009/01/28(Wed) 21:21 No.154  

途中、源空寺の伊能忠敬の墓に立ち寄る。左隣(画面外)には忠敬の測量の師 高橋至時の墓もある。



Re: 正岡子規の句碑めぐり かめさん - 2009/01/28(Wed) 21:36 No.155  

入谷鬼子母神にある句碑「蕣や 君いかめしき 文学士」「入谷から 出る朝顔の 車かな」 蕣は何と読む? あさがお



Re: 正岡子規の句碑めぐり かめさん - 2009/01/28(Wed) 21:49 No.156  

元三島神社の句碑「木槿(むくげ)咲て 絵師の家問う 三嶋前」を経て、根岸小学校にある句碑。校舎が街道に面している。



Re: 正岡子規の句碑めぐり かめさん - 2009/01/28(Wed) 21:53 No.157  

創業300年の豆腐料理の老舗「笹の雪」の店前にある句碑。 「水無月や 根岸涼しき 篠の雪」「蕣に 朝商ひす 篠の雪」



Re: 正岡子規の句碑めぐり かめさん - 2009/01/28(Wed) 22:04 No.158  

「子規庵」古いただの民家。子規が明治27年から移り住み、亡くなるまで8年間過ごしたという。句碑はないが、町内会が短冊の句をあちこち塀に貼っている。 



Re: 正岡子規の句碑めぐり かめさん - 2009/01/28(Wed) 22:08 No.159  

夏目漱石 正岡子規が愛した老舗の団子屋 羽二重団子 「芋坂も 團子月の ゆかりかな」 右へは「いも坂みち」



Re: 正岡子規の句碑めぐり かめさん - 2009/01/28(Wed) 22:19 No.160  

御行の松不動尊にある句碑。初代の松の切り株が奉納されている。



Re: 正岡子規の句碑めぐり かめさん - 2009/01/28(Wed) 22:25 No.161  

酉の市で有名な 鷲神社にある句碑は樋口一葉の文学碑の隣に。 雑踏を雑閙とも書くそうです。



Re: 正岡子規の句碑めぐり かめさん - 2009/01/28(Wed) 22:40 No.162  

道中、旧吉原遊郭街を抜ける。吉原神社にある遊郭街の変遷図。旧遊郭街・・実は新遊郭街であり、元遊郭街は現日本橋にあり後に現在の千束に移ったと。 時代は代っても・・現在の風俗店街を抜ける。店前に立つ黒い背広のお兄さんに呼び込まれる。時間は3時前である。



Re: 正岡子規の句碑めぐり かめさん - 2009/01/28(Wed) 22:45 No.163  

山谷堀公園にある句碑「牡丹載せて 今戸へ帰る 小舟かな」を通り、隅田川沿いの隅田公園の句碑。



Re: 正岡子規の句碑めぐり かめさん - 2009/01/28(Wed) 22:54 No.164  

最後の句碑は浅草寺の境内にある「観音で 雨に逢ひけり 花盛」 隣には映画弁士や喜劇人の碑がある。 写真は人出で賑わう“雑閙”の仲見世。 13ヶ所の句碑めぐりでした。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -