513840
2009年のかめさんの写真館
[今年の画像へ]
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
[オッパー画像] [おやじん画像]

北山公園の花菖蒲 投稿者:かめさん 投稿日:2009/06/22(Mon) 07:54 No.1499  

20日 多摩ハイの「北山公園〜トトロの森」の下見に。梅雨の合間の土曜の晴れとあって東村山の北山公園の花菖蒲園は賑わっていました。



Re: 北山公園の花菖蒲 かめさん - 2009/06/22(Mon) 07:59 No.1500  

本番は26日だが、満開の花菖蒲もつかな? 天候は?(降水確率30%以上中止)



Re: 北山公園の花菖蒲 かめさん - 2009/06/22(Mon) 08:03 No.1501  

以下、一眼レフで撮った花菖蒲のアップです。



Re: 北山公園の花菖蒲 かめさん - 2009/06/22(Mon) 08:05 No.1502  

花菖蒲 その2



Re: 北山公園の花菖蒲 かめさん - 2009/06/22(Mon) 08:08 No.1503  

その3



Re: 北山公園の花菖蒲 かめさん - 2009/06/22(Mon) 08:10 No.1504  

その4



Re: 北山公園の花菖蒲 かめさん - 2009/06/22(Mon) 08:12 No.1505  

その5



Re: 北山公園の花菖蒲 かめさん - 2009/06/22(Mon) 08:14 No.1506  

その6



Re: 北山公園の花菖蒲 かめさん - 2009/06/22(Mon) 08:16 No.1507  

その7



Re: 北山公園の花菖蒲 かめさん - 2009/06/22(Mon) 08:18 No.1508  

その8



Re: 北山公園の花菖蒲 かめさん - 2009/06/22(Mon) 08:23 No.1509  

その9



隠岐 最終日ウォーク 投稿者:かめさん 投稿日:2009/06/21(Sun) 14:42 No.1485  

三日目は、隠岐諸島の中で最大の島「島後」のウォーク。宿泊した「隠岐ビューポートホテル」前の西郷港隠岐ポートプラザを8:30スタート(18Km)。 在日ロシアの女性も参加していました。



Re: 隠岐 最終日ウォーク かめさん - 2009/06/21(Sun) 14:44 No.1486  

田園も、遠くの山並みを見るととても島を歩いているとは思えません。



Re: 隠岐 最終日ウォーク かめさん - 2009/06/21(Sun) 14:47 No.1487  

隠岐にも国道(485号)があります。



Re: 隠岐 最終日ウォーク かめさん - 2009/06/21(Sun) 14:49 No.1488  

民家の植木



Re: 隠岐 最終日ウォーク かめさん - 2009/06/21(Sun) 15:05 No.1489  

今日のコースの唯一の見所、玉若酢命神社境内の樹齢千数百年と言われる「八百杉」。



Re: 隠岐 最終日ウォーク かめさん - 2009/06/21(Sun) 15:07 No.1490  

幹の太さより見事な木肌・・



Re: 隠岐 最終日ウォーク かめさん - 2009/06/21(Sun) 15:12 No.1491  

全体を写すとその巨大さの表現が難しい



Re: 隠岐 最終日ウォーク かめさん - 2009/06/21(Sun) 15:15 No.1492  

西郷港に戻って来る。本土へのフェリーが見える。



Re: 隠岐 最終日ウォーク かめさん - 2009/06/21(Sun) 15:18 No.1493  

宿泊した「隠岐ビューポートホテル」前に



Re: 隠岐 最終日ウォーク かめさん - 2009/06/21(Sun) 15:20 No.1494  

会場へ11:55ゴール



Re: 隠岐 最終日ウォーク かめさん - 2009/06/21(Sun) 15:27 No.1495  

西郷港を15:10出港、本土松江の七類港17:35着。



Re: 隠岐 最終日ウォーク かめさん - 2009/06/21(Sun) 15:31 No.1496  

バスで出雲空港着18:55。ココで「バスdeウォーク」の皆さんとお別れ。 画像1406 参照 以上で「とって隠岐・・」のレポート終わり



Re: 隠岐 最終日ウォーク 長さん - 2009/06/21(Sun) 22:00 No.1497  

かめさん、いろいろすべてにお疲れ様でした。そして楽しかったお付き合いをありがとう。この3DMは新しい出会いあり、多々ハプニングあり、新しい体験ありで思い出深い大会でした。素晴らしい景色、そこにのんびり放牧されている牛馬は世界一幸せそうな表情だったですね。隠岐をもう一度行きたいコースのリストにインプットしました。次は八ヶ岳ですね、楽しみにしています。


Re: 隠岐 最終日ウォーク かめさん - 2009/06/22(Mon) 06:19 No.1498  

長さん、お早うございます。長さんと歩いた「とって隠岐・・」はお陰様で思いで深い3日間となりました。長さんも思いがけない“隠岐での釣り”思い出になったのではないでしょうか。 今回の20日間に及ぶ長旅も過ぎてしまえばアッという間の旅でしたが、出だしの「堺国際・・」は遠い昔の様にも思えます。帰宅後、梅雨の晴れ間に多摩ハイの下見に一日だけ出かけましたが、アトはユックリ休養しています。八ヶ岳楽しみにしています。


長さん 島リーグ完歩! 投稿者:かめさん 投稿日:2009/06/21(Sun) 06:16 No.1481  

三重の長さん、「とって隠岐スリーデーW」で「島めぐりマーチングリーグ大会」の5大会(屋久島 隠岐 長崎五島 伊豆大島 沖縄)を完歩。三日目の島後Wのスタート前に表彰があり、長さんが表彰されました。 かめさんは「屋久島」が未だです。



Re: 長さん 島リーグ完歩! かめさん - 2009/06/21(Sun) 06:18 No.1482  

JWAの小林専務から表彰状と副賞の目録を・・



Re: 長さん 島リーグ完歩! かめさん - 2009/06/21(Sun) 06:22 No.1483  

目録の中身は?



Re: 長さん 島リーグ完歩! かめさん - 2009/06/21(Sun) 06:24 No.1484  

長さんが代表でスタートの檄



二日目アフターウォーク 投稿者:かめさん 投稿日:2009/06/20(Sat) 19:38 No.1479  

スナップ1 隠岐のハイライト「摩天崖」を歩いたアト、三日目の島後へのフェリー2等船室で。釣り仲間と参加したホホエミさん、ヤハリ釣り談義?



Re: 二日目アフターウォーク かめさん - 2009/06/20(Sat) 19:47 No.1480  

スナップ2 島後の「隠岐ビューポートホテル」での最後の夕食中・・皆のパスポートに 島根・鳥取の500選の印を押す「バスdeウォーク」添乗のキムサクさん。



摩天崖・国賀海岸線を海から 投稿者:かめさん 投稿日:2009/06/19(Fri) 17:58 No.1465  

隠岐国立公園の摩天崖の岸壁沿いを遊覧船で・・。「バスdeウォーク」ツアーの目玉である。ゴール地の浦郷港から西ノ島のクビレの運河を抜け島の北側に出る。



Re: 摩天崖・国賀海岸線を海から かめさん - 2009/06/19(Fri) 18:05 No.1466  

海岸線の奇岩にはいろいろな岩が・・。亀島です。



Re: 摩天崖・国賀海岸線を海から かめさん - 2009/06/19(Fri) 18:09 No.1467  

カマ首を持ち上げた岩



Re: 摩天崖・国賀海岸線を海から かめさん - 2009/06/19(Fri) 18:11 No.1468  

奇岩の間を抜ける。岩肌は火山溶岩の様・・



Re: 摩天崖・国賀海岸線を海から かめさん - 2009/06/19(Fri) 18:15 No.1469  

標高257mの摩天崖が眼の前に迫る



Re: 摩天崖・国賀海岸線を海から かめさん - 2009/06/19(Fri) 18:22 No.1471  

摩天崖につづく岸壁崖。この上の放牧地の緑の遊歩道・・500選の道を歩きました。



Re: 摩天崖・国賀海岸線を海から かめさん - 2009/06/19(Fri) 18:24 No.1472  

摩天崖の全容



Re: 摩天崖・国賀海岸線を海から かめさん - 2009/06/19(Fri) 18:28 No.1473  

岸壁崖の下には自然の洞窟穴が無数にある。



Re: 摩天崖・国賀海岸線を海から かめさん - 2009/06/19(Fri) 18:31 No.1474  

海側から見た通天橋



Re: 摩天崖・国賀海岸線を海から かめさん - 2009/06/19(Fri) 18:46 No.1475  

洞門や奇岩が続く



Re: 摩天崖・国賀海岸線を海から かめさん - 2009/06/19(Fri) 18:50 No.1476  

岩肌の断層質は黄・赤そして緑の丘と洞窟穴群・・



Re: 摩天崖・国賀海岸線を海から かめさん - 2009/06/19(Fri) 18:53 No.1477  

奇岩群をアトに・・



Re: 摩天崖・国賀海岸線を海から かめさん - 2009/06/19(Fri) 18:57 No.1478  

途中で午前中歩いた入江にも上陸し(業者の記念撮影の為)、約1時半の遊覧でした。遠くに見えるのが摩天崖。 西ノ島の西側を一周し、最後はしぶきを浴びながら高速で別府港へ。更にフェリーで明日歩く島後の西郷港へ。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -